土地家屋調査士の無料講座を体験する!!
※クリックすると、無料講座のご案内ページへ移動します。
土地家屋調査士を目指せる学校一覧へ!
※クリックすると、学校紹介ページへ移ります。
土地家屋調査士の仕事内容
・家屋を取り壊したり、土地の用途が変わったりした時は、その不動産登記簿の記録も
変えなくてはなりません。土地や建物の所有者に代わって、登記の申請手続きや土地・建物に
ついての調査、測量をするのが土地家屋調査士の仕事です。
・資格の種類:国家資格
土地家屋調査士になるには〔受験資格〕
〔筆記〕
誰も受験できる。
(筆記試験は午前の部と午後の部に分けて行うが、測量士、測量士補、
または一級・二級建築士の資格を有する者は、申請により午前の部の試験が免除される)
〔口述〕
筆記試験の合格者
土地家屋調査士の試験内容(科目)
不動産の表示に関する登記につき必要と認める事項で、次に挙げるもの
〔筆記試験・午前の部〕多肢択一及び記述式
土地・家屋の調査及び測量に関する知識及び技能で、次に揚げるもの
①平面測量(トランシットおよび平板を用いる図根測量を含む)
②作図(縮図及び伸図ならびにこれを伴う地図の表現の変更に関する作業を含む)
〔筆記試験・午後の部〕多肢択一式および記述式
①民法に関する知識
②登記の申請手続き(登記申請書の作成に関するものを含む)及び審査請求の手続きに関する知識
③その他土地家屋調査士法第3条第1項第1号から第6号までに規定する業務を行うのに
必要な知識及び能力
〔口述試験〕筆記・午後の部の②と③の科目について行う
※筆記は午前の部・午後の部とも多肢択一式問題および記述式問題の解答が
それぞれの一定の基準点に達しない場合には、総得点にかかわらず、不合格となる。
※測量士、測量士補、一級建築士、二級建築士となる資格を持つ者等は、
午前の部の試験の免除を受けられる。
土地家屋調査士を目指す具体策
◆高校生の方は
土地家屋調査士を目指せる短大・大学・専門学校を調べ、
自分に合いそうな学校が見つかったら資料請求(無料)してみる。
☛ 土地家屋調査士の詳細ページへ
◆大学生・社会人の方は
今なら、土地家屋調査士合格に向けたポイントが掲載された資料が無料でもらえます。
最終的に受験をしなくても、この資料を読むだけで資格のイメージが湧き、
自分に向いている資格・職業が何なのかヒントがつかめます。
それがこちらの資料です。 ☛ 土地家屋調査士
☛『土地家屋調査士』関連書籍はコチラ
土地家屋調査士のお問合せ先
試験要綱は変更される場合があります。最新の情報(申込方法、試験日、試験地、受験料、
合格発表日等々)は主催・実施団体にお問合せ、ご確認ください。
各管区法務局または地方法務局総務課 東京:東京法務局 民事行政部総合課
〒102-8225 東京都千代田区九段南1-1-15 九段第2合同庁舎 ☎03-5213-1323
その他 不動産系に関連する職業・資格
⑤土地家屋調査士 ⑥競売不動産取扱主任者 ⑦ビル経営管理士
⑧JSHI公認ホームインスペクター資格試験 ⑨住宅ローンアドバイザー
⑩土地区画整理士(技術検定) ⑪不動産コンサルティング技能試験 ⑫敷金診断士
ふと、今のままでよいのか?!と転職を考えたことはありませんか?
実行するしないにかかわらず、まずは情報収集から初めてみましょう!
転職サイト:リクナビNEXTの "自己分析サービス" です。
あなたの強みを診断し、自己分析に役立つので、
一度試してみると、自分を客観的にながめることができます。