危険物取扱者の資料(無料)を請求する!!
※クリックすると、資料請求(無料)ページへ移動します。
危険物取扱者を目指せる学校一覧へ!
※クリックすると、学校紹介ページへ移ります。
危険物取扱者の仕事内容
・発火性又は引火性の強い危険物の製造、貯蔵、取扱いをするガソリンスタンドや化学工業等で、
危険物を取扱ったり、保安の監督をします。
・免状は、甲種、乙種、丙種の3つに分けられ、乙種はさらに第1類から第6類まで細かく
分けられています。丙種はガソリン・灯油・軽油・重油など、特定の危険物を扱い、
甲種は全種類の危険物を扱える資格です。
・資格の種類:国家資格
危険物取扱者の受験資格
【丙種】・【乙種】制限なく誰でも受験できる。
【甲種】
①大学、短大、高専、専修学校などで化学に関する学科、課程を修めて卒業した者、
又これに準ずる力学を有すると認められる者
②乙種危険物取扱者免状の交付を受けた後、危険物製造所などにおいて2年以上の危険物
取り扱いの実務経験を有する者
③次の4種類以上の乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者
(ア)1類または6類、(イ)2類または4類、(ウ)3類、(エ)5類
④修士、博士の学位を授与された者で、化学に関する事項を専攻した者
危険物取扱者の試験内容(科目)
【丙種】以下の3分野についての4肢択一式筆記試験
①危険物に関する法令
②燃焼及び消火に関する基礎知識
③危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法
【乙種】6類に分かれ、以下の3分野について5肢択一式筆記試験
①危険物に関する法令
②基礎的な物理学及び基礎的な化学
③危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法
【甲種】以下の3分野についての5肢択一式筆記試験
①危険物に関する法令
②物理学および化学
③すべての種類の危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法
※乙種(1~6類)のいずれかの類の免状を有する者は、他の類を受験する場合、
上記乙種試験の①②の科目が免除される。
危険物取扱者を目指す具体策
◆高校生の方は
危険物取扱者を目指せる短大・大学・専門学校を調べ、
自分に合いそうな学校が見つかったら資料請求(無料)してみよう!
☛ 危険物取扱者<国>
◆大学生・社会人の方は
今なら、危険物取扱者の合格に向けたポイントが掲載された資料が無料でもらえます。
最終的に受験をしなくても、この資料を読むだけで資格のイメージが湧き、
自分に向いている職業・資格が何なのかヒントがつかめます。
それがこちらの資料です。 ☛ ユーキャンの案内資料のご請求はこちら
☛『危険物取扱者』関連書籍はコチラ
危険物取扱者のお問合せ先
試験要綱は変更される場合があります。最新の情報(申込方法、試験日、試験地、受験料、
合格発表日等々)は主催・実施団体にお問合せ、ご確認ください。
一般財団法人 消防試験研究センター各支部 東京都の場合:中央試験センター
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-13-20 ☎03-3460-7798
その他 保安技術/技能士系に関連する職業・資格
④ボイラー整備士 ⑤ボイラー溶接士(普通/特別) ⑥浄化槽管理士
⑦ガス溶接作業主任者 ⑧アルミニウム溶接技能者
⑨アルミニウム合金溶接管理技術者 ⑩技能士 ⑪計装士
⑫労働安全コンサルタント ⑬労働衛生コンサルタント
⑭建築物環境衛生管理技術者 ⑮下水道管理技術認定試験
⑯地下タンク等定期点検技術者 ⑰非破壊試験技術者資格試験
⑱ガス主任技術者 ⑲高圧ガス製造保安責任者 ⑳高圧ガス販売主任者
㉑液化石油ガス設備士 ㉒高圧ガス移動監視者 ㉓危険物取扱者
㉔火薬類(製造・取扱)保安責任者 ㉕毒物劇物取扱責任者
㉖放射線取扱主任者 ㉗エックス線作業主任者 ㉘建築設備検査員
㉙酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 ㉚ガンマ線透過写真撮影作業主任者
㉛昇降機等検査員 ㉜防錆管理士 ㉝舗装施工管理技術者
㉞林業架線作業主任者 ㉟給水装置工事主任技術者 ㊱採石業務管理者
㊲発破技士 ㊳高圧室内作業主任者 ㊴特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者
㊵機械設計技術者 ㊶核燃料取扱主任者 ㊷原子炉主任技術者 ㊸作業環境測定士
ふと、今のままでよいのか?!と転職を考えたことはありませんか?
実行するしないにかかわらず、まずは情報収集から初めてみましょう!
転職サイト:リクナビNEXTの "自己分析サービス" です。
あなたの強みを診断し、自己分析に役立つので、
一度試してみると、自分を客観的にながめることができます。