日本の海の安全を守る海上の警察官
海上保安官の仕事内容
陸上の安全を守る警察官に対し、海の安全を守るのが海上保安官です。日本は、海に囲まれた海洋国で、海の安全維持から、事故対応、救助作業まで、海を守る海上保安官の仕事は多岐に渡ります。
海上保安官の主な仕事は、自然災害や海難事故に遭った人を救助する「警備救難業務」、海図などの海洋情報を提供する「水路業務」、灯台などの航路標識を管理し海上の交通整理を行う「交通業務」の3つに分かれます。
海上保安官になる方法
・海上保安大学校か海上保安学校に入学
↓
・卒業後、専門業務に就く
↓
・海上保安官として活躍
↓
・卒業後、専門業務に就く
↓
・海上保安官として活躍
高校などを卒業後、海上保安大学か海上保安学校に入学。
海上保安大学校は、将来幹部となる職員を養成する機関。一般的な教養を学んだ上で、航海、機関、通信工学のうちのひとつを専攻して、あわせて海上保安の業務に必要な知識・技能を身に付けます。
一方海上保安学校は、船の運航や海の治安の維持、灯台など航路の標識、航海の安全確保のための調査、海洋情報の管理・提供などについてのスペシャリストを養成する機関です。
国土交通省所管の海上保安大学校、海上保安学校に入学すると海上保安庁の職員として採用されることになるため、国家公務員の待遇を受けます。
海上保安官を目指せる短大・大学・専門学校の無料資料を請求してみよう!!
海上保安官名の先輩から一言
学校を卒業後、業務に就きますが、海が舞台の仕事なので、人一倍海を愛し、海を理解することが大事です。そしていつも体を鍛えておく事が必要です。
海上保安官に関連する職業&資格
※海上保安官に関係のある仕事の一覧です。