福祉系職業・資格

民間資格

介護食士

介護食士は、高齢者がおいしく、食べやすく、むせないで完食できる介護食づくりの資格
国家資格

精神保健福祉士

精神障害者の保健及び福祉に関する専門的知識と技能をもって、身近な生活相談から退院後の住宅、仕事探しまで、社会復帰を目指す人を支援するのが主な仕事です。
公的資格

福祉用具専門相談員

介護保険制度では福祉用具の貸与も保険給付の対象で、指定福祉用具貸与事業所には2名以上の専門相談員を置かなければならない。適切なアドバイスを行うためには、福祉用具に関する知識が要求され、資格取得には厚生労働大臣指定の講習会を受講する必要がある。
民間資格

介護事務管理士

福祉関連事務・介護請求事務に携わる人々の技能と社会的地位の向上を目指して実施されているのが、介護事務管理士技能認定試験。介護報酬の算定に関する知識とスキルを判定する介護事務管理士は、介護施設等を支えるスタッフとして活用できる資格です。
民間資格

認知症ケア専門士認定試験

認知症の人の介護はもちろん、その家族にとってケアの充実も重要課題。その中で、認知症ケアに対する優れた学識と高度の技能、及び倫理観を備えた専門技術士の養成を目的として設けられてた資格。
公的資格

介護職員初任者研修

訪問介護を担ってきた「訪問介護(ホームヘルパー)2級」資格制度から、2013年度4月に 移行された新しい介護職員初任者研修制度で、介護職員を目指す人の登竜門である。
公的資格

福祉住環境コーディネーター検定試験

福祉・建築・医療の幅広い知識で、高齢者や障害者が住みやすい住環境を提案するアドバイザー。
公的資格

介護支援専門員(ケアマネジャー)

要支援・要介護認定を受けたお年寄り達の、介護計画を作る専門職。そして利用者の立場に立ち、サービス提供者との間で調整にあたるのが介護支援専門員である。
国家資格

介護福祉士

超高齢化が進む中で、核家族化や扶養意識の変化に伴い、家庭での介護能力は低下している。こうした状況から在宅や施設における介護の充実強化を図り、国民の福祉向上を目的に設けられた資格。
国家資格

社会福祉士

社会福祉士は、障害者を支える国家資格。高齢者や身体上、もしくは精神上の障害がある人などの社会福祉の全分野に関する相談に応じ、助言や指導、福祉サービス関係者との連絡・調整、その他の援助を行う。